西田利の日記

写真サーバーSSL化成功

ボディシャンプー

 若いころは石鹸なんかなんでもかまわなかったが歳をとって特に冬は腰が乾燥してかゆくなるようになった。石鹸を選ぶ必要がある。実はシャワーの後で乳液なんか使ったほうが効果があるのかもしれないけど。最近何か月かで使ったボディシャンプーの評価を記録しようと思って空き袋が風呂場に取ってある。



 ボウニカかと思ったらバウンシアと書いてある。ポンプ8回押しで充分な泡が出来るがすすぎが良すぎて乾燥肌には効果が無かった。



 ビオレuうるおいしっとり肌。ポンプ8回押しで充分な泡が出て乾燥肌予防もまずまず。



 ビオレuアロマタイムパラダイスエア。ポンプ8回押しで充分な泡が出て花系香料が効いている。乾燥肌予防もまずまず。



 ビオレuアロマタイムプレシャスドルチェ。ポンプ8回押しで充分な泡が出てバニラ系香料が効いている。乾燥肌予防もまずまず。



 ダブセンシティブマイルド。ポンプ8回押しで充分な泡が出て乾燥肌予防もまずまず。香料はいまいち。



 COOPボディソープせっけんの香り。ポンプ10回押しが必要。乾燥肌予防はイマイチかな。香料もイマイチという期待通り。



 ダブスプラッシュボディウォッシュ。
150503追記:タオルに出すと金属的な酸っぱいにおいがあるが洗い始めると茶の香りを含んだようなおだやかな甘いにおいになる。泡は豊富な方でポンプ6回でも充分な泡が使える。簡単に流せて乾燥肌予防効果は無きに等しい。



 ニベアエクストラタッチ。ポンプ6回押しで充分な泡になる。乾燥肌予防も充分。香料はどうということも無し。


150524追記

 ダイアン・イオル・イン・ボディソープとやら。オイルが入っているという実感もないし、香りもほとんどない。洗い流しやすくて残留物も無いので保湿効果もほとんど無い。粘性が低くて透明なことが特徴かな。ポンプ8回でなんとか洗えるがやや不足気味。


150617追記

 ダヴセンシティブマイルド。粘度が低くドロドロというよりヌルヌル。オクラで洗っているようで気持ちいいがこれも簡単に洗い流れてしまい保湿効果は無いも同然。香りもほとんど無し。私のテーマは乾燥肌だからな。ポンプ8回で充分な泡。あれ? これは重複しているが保湿に関する感想が正反対じゃないか。いいかげんな評論家だ。


150621追記

 150621の日記の追記だが書いているのは150705だ。牛乳石鹸無添加ボディソープ。無添加であることは無意味だがポンプ8回で充分な泡が出来て、すすぐと多少はぬるぬるが残る感じはある。香りは無いも同然。


150713追記

 コーセーソフティモホワイトソープ。ポンプ8回で充分な泡が出来て洗いは問題ないがきれいにすすげて保湿効果は特になし。香りも無いに等しい。


150726追記

MK CUSTOMER BODY SOAP せっけんの香り(マツモトキヨシ)。ポンプ8回押しで充分な泡が出来る。香りはほとんど感じない。保湿成分はいままでのぜんぜん感じられない物に比べると多少肌に残る感じもする。 元々、保湿なんか洗剤に頼らずに乳液でも使うのが本当かもしれないな。前の冬は乾燥肌も無くなって要らないと言えば要らない。(150829追記:多少ではなくてこれは保湿性能がかなりいい方だ。)


151001追記

 ナイーブ。8回押して充分な泡が出来るのは一般的。桃の匂いも悪くないが保湿性能はゼロに等しい。感想肌が原因でこれを書き始めたが最近乾問題なくなったのでまあいいかな。オーガニックなんて実態を知れば何の意味も無い。Kさんは中国で野菜を栽培させて中国の工場で粉末スープにして輸入して日本のJAS認定工場で袋に詰めてJAS認定オーガニック日本製と書いて合法的に売っていた。中国の工場でビニールの切れ端とか異物がたくさん入るのでふるいにかけるのが大変だった。