[メシ]朝飯
[その他]午前
ラジコン飛行機の充電方法が気になって取説を再度見る。充電中にLEDがflashingするとは点滅かと思ったが、充電が終わるとOFFになると書いてあるから充電中は点灯なんだな。昨日はLEDが点灯するのを見て充電できてると勘違いした。
という訳でバッテリーを充電する。
烏龍茶。
ヤフオクでフリードを見る。30万円未満のフリードもある。消耗品で車を買うこともできる。どうかな。
充電完了。
[メシ]昼飯
-蕎麦にカニカマ青葱
-丸干イワシ
-牛蒡人参メイクイーン玉葱銀杏鶏ムネ肉エノキダケ牡蠣の煮物
[その他]午後
昼飯を食って昼寝してしまった。目が覚めると15時半。
Yahoo!天気はなぜ見も知らぬ土地を指すのか? 神戸?
仙台に直すと、今日は雨だと言う。
明日は曇り。
飯を炊こうと無洗米を洗うとゴミが浮いてる。
取り上げてよく見る。これは? 玉葱の皮かな? いま自分で入れた物だろう。そういうことにしておく。昔は炊いた飯に米より小さい小石が入ってるものだった。2000年の北京でもそうだったな。
買い物。雨なので車でCOOPに行く。
運転中に歩数のことを思い出す。3277歩か。
COOPに到着。
コープのおすすめ千葉県産にんじん。千葉が自慢になるのか?
食料調達は完了。隣のマツモトキヨシにも行く必要があるかどうか検討する。キレイキレイ、ボディシャンプー、ゴム手、洗濯石鹸。急を要しない物ばかりだ。また後日にする。
ご帰宅。停め方がうまい。先日は夜だった。
炊き上がったメシ3合を6椀に分けて冷凍する。
なんか今日は炊き上がりが少ない。
最後の椀はずいぶん少なくなった。変だな。
あのメロディはなんの歌だったかな~という歌の鼻歌をSoundHoundに聞かせて検索する。出てきた曲はどうも違う。
一部憶えていた歌詞で検索する。ナニナニと心に~いつも聞こえるあのナントカ。
モッキンバードヒル。みんなの歌でかかったから覚えていたらしい。もっと美しい幼少時の思い出に関係しているかと思った。
[メシ]晩飯
野菜を煮る。しおれたエノキダケを入れる。買ったときからしおれかけていた。
人参の保存方法はネットで読んだ方法で黒くもならずに助かっている。キッチンペーパーで拭いてキッチンペーパーでつつみ、レジ袋で冷蔵庫に入れる。
久しぶりの野沢菜わさび。
-納豆
-野沢菜わさび
-朝食オクラめかぶ
-丸干いわし
-牛蒡人参メイクイーン玉葱銀杏鶏ムネ肉エノキダケ蒟蒻の煮物
めかぶは昼飯のために冷蔵庫から出してコンロ台に埋もれていた。
[その他]夜
餅をパルスイートすりごま黒で。
餅おかわり。烏龍茶。
みかん。烏龍茶おかわり。
やっと確定申告を作り始める。
みかんとインスタントミルクココアと南部せんべいと五月ヶ瀬。
みかんおかわり。
確定申告を作りながらバッファロー66を見ながらジャンマイケルビンセントが死んでいたと知る。もう知ってたかも。
6269歩で日が替わる。3731歩の不足。
烏龍茶と仙台まころん。
20年に支払った年金基金の証明は出てきたが、国民年金の証拠が出てこない。去年1月に60歳になるまでは払ったはずだ。千葉にあるのかねーそんなはずがない去年4月から仙台にいる。時間をかけて探したが、おととし4月のクレジットカードの年一括払いの記録しかない。そうか19年4月に一年分払ったから20年から払わなかったのか。微妙に寂しい。控除額も減る。それ以上に支出も減ってるんだが。
基礎控除が38万から48万円に増えてる。税率が10%から5%に減ってる。貧乏人の王国。3時半頃に書き上げて就寝。年に一度、頑張って働く日。