[その他]朝
早起きして日記を書くためにフロントに降りる。何度か書いたが松江ユニバーサルホテル本館のエレベーターは印象的な制御だ。1階以外では行き先を押す前に閉まるボタンを押して0.何秒か早く目的地に着くことができるが、1階では行き先を押した後で閉まるボタンを押さないと動き始めない。それだけじゃなくて(それはルートイン松江もそうだった)、このホテルではエレベーターの効率優先ではなく乗る人の快適度優先で制御しているように思える。たとえば7階と10階から同時に1階のエレベーターを呼ぶ。普通は10階に行って帰りに7階に寄ると思うが、ここでは2台のエレベーターが別の階に迎えに行く。実はどこでもそうなのかもしれない。エレベーターが3基あるというホテルが少ないからそう気が付くのかな。最近はいまどこにいるか隠しているエレベーターが多い。そういうのに限って、どっかで怠けてんじゃないのと思うほど到着が遅い。
フロントの横の無料ぼろパソコンを借りて昨日の日記を書く。ぼろパソコンを貸してもらえるおかげでパソコンを電車に忘れる馬鹿でも毎朝日記が書けている。ほんと感謝しかない。
[メシ]朝飯
それなりに抑制したつもりのビュッフェ朝食。
[その他]午前
シャワーを浴びようとしたらバスルームの床にからまったロングなヘアーが。連泊なのに。
体温36.1℃。
今日も出雲に向かう。今までに見た一番低い雲かな。出雲だけに。
8時半始業。朝礼ののち、屋上から作業を始める。
忘れそうなバッテリー交換。
ブレーカーの動作確認など。
メガーのための温室度測定。8.5℃、67.1%であります。
モーターの絶縁抵抗100MΩ。以上じゃなくてちょうど。
ヒーターの絶縁抵抗1.3MΩ。結露しているとこんなことはある。特にヒーターの絶縁抵抗とは湿度センサーみたいなものだから。天気のいい日に測るとまた100MΩ以上になる。こんな時のために判定基準は1MΩにしてある。それでも合格できないこともあるけど。
ヒーター抵抗値。
屋上の3台を終わって午前の作業終了。
[メシ]昼飯
ゆめタウンの吉岡屋でラーメン。ラーメンと頼むと塩ですか醤油ですかと聞かれた。とんこつじゃないの?と聞き返すと、とんこつですけど塩か醤油ですという。
豚骨ラーメンの塩ラーメン720円也。
昨日のラーメンよりは求めていたしょっぱさに近い。どっちが体のために良いかはまた別かも知れない。
[その他]午後
午後は1階の1台の点検。バッテリー交換から。
1台進むごとに気温が上がったせいか絶縁抵抗は高くなる。
作業3社の中で我々だけ早く終了して引き上げ。
ホテルの部屋でトリマの世話をしながら足踏み。
レシートを持ってフロントの横のパソコンで溜まっていた家計簿をつける。
部屋に戻って残金と照合する。現金は合った。nanacoの残高が220円合わない。
体温36.5℃。
風邪も収まった様なので散歩に出る。
松江駅でお土産を見る。しじみお味噌汁2食入り432円。一食216円の味噌汁本気で売ってんのかね? こっちは味噌汁付き日替わり弁当を380円で食うご身分だ。
どら焼き1個183円。縁結びと接頭語を付ければなんでも松江名物なのかな。
しじみラーメン一食295円。山形駅の近くにもしじみラーメンはある。
いずもカレー800円。海上自衛官は一食800円の飯を食ってる。
出雲そば一食180円。
ドジョウ掬い饅頭1個88円。これって安来名物じゃないの?
どうも松江には持ち帰ってみんなで食べたいと思わせる名物が無い。やっぱり松江はこれだよねーというものが・・・216円の味噌汁なのか?
松江駅北口に出てみる。明日の米子空港行きのバス乗り場を確認する。
バスを降りた場所に来てみると、バス乗り場はここではありません、道路の反対側のローソンの前です、と看板が出ている。写真が前後するが後で撮った写真を証拠としてここにも貼っておく。
地下道をくぐって道路の反対側のローソンの前に行ってみると、神姫バスのりば? 神戸三宮行き?
再度地下道を戻ってさっきの場所に戻る。
地下道に貼ってあるポスター。冬のソナタかと思ったら別人のようだ。
松江駅地下通路の案内表示を改善しましたという自慢話の新聞記事が掲示してある。良いことじゃないですか。
この表示の分かりにくさについては私も21年11月25日の日記で悪口を書いた。
さて、この地下道から米子空港行きのバス乗り場に上がりたい。ここじゃないな。
この高速バス乗り場は、さっきここじゃないと看板があったところじゃないんか。
携帯で検索すると、米子空港行きバスは9番乗り場だという。
さっきの場所に戻る。あれ、右奥には9番の文字。そして左手前には「乗車場所はここではありません!」とエクスクラメーション付きの赤文字で警告が?
9。
乗車場所はここではありません。道路北側のローソン前です。
一部の表示を分かりやすく改善したからバランス上べつの表示を分かりにくくする必要があったのかな。考えてもしょうがない。
東京行きバス料金6300~16000円。乗車日によって料金が異なるのでホームページを見てください。バス乗り場だって現地の看板がウソでwebサイトで検索しないと見つからないくらいだから同然だな。
乗車場所はここではない場所に掲示してある米子空港行きバスの発車時刻。19時25分がタイムリミット、予定は16時5分だな。
松江最後の夜。飲み屋街を点検する。時刻が早いが人が少ない。でもホテルは一杯らしいから観光客は来てるんだろう。
スーパーホテル。ここに泊まったこともあったな。あのころはあちこち泊まった。最近は安さと飯付きでユニバーサルだ。
以前は松江新大橋の近くにあった炉端かば。
松江駅の前に戻る。右を見て・・・
左を見る。松江駅の前300mは横断歩道が無い。この間は地下道が1本あるだけだ。理由は分からない。
ここで出雲の某から連絡があって、松江に着いたという。松江に来ると言って来た2時間前から連絡のたびに松江のどこで会うかと聞き続けているのにその回答はなく、いきなり松江に着いたという。松江のどこに着いたのかと改めて聞くと、どこに行きたい?と言う。そうじゃないだろうと私は思うんだ。こんな人は、東京に着きました、いま八丈島です、とか言うんだろう。
松江新大橋の北に車を停めたと言うのでそこまで歩く。15分くらいかかる。
松江新大橋を北に渡る。
どこに行くもこのあたりでは爸爸厨房しか知らない。ここまで着いても某に電話がつながらず、どこにいるのかもわからない。しばらくするとやっと電話がかかってきて、結局ここで待ち合わせになった。
口水鶏。日本語ではよだれ鶏という意味は合ってるがきたならしい名前が付いている。
水餃子を注文すると南方式水餃子が出てきた。がっかりだな。エビの揚げ物。
なんとかサラダ。揚げソバのおやつだ。
日本語ではあんかけおこげだが実はお焦げじゃなくて揚げた飯だ。
ところがそのあんかけおこげの中国語を調べると・・・これは日本料理だったのか。
と思ったのはこの自動翻訳が無知なので、日記を書いている今検索すると中国語ではちゃんと锅巴という料理があった。
オオアナゴの石鍋炒飯。これはうな重並みのうまさを期待したんだがひたすらしょっぱい飯だった。中国人は白飯で割って食べてた。
ま、創作中華だから日本料理ではある。
ラストオーダーですと言われる頃に宴会終了。
ユニバーサルに車で送ってもらう。
フロント横のパソコンでKプログラムの世話をしようとしたら・・・今日は土曜だったんだな。部屋に戻ってベッドの中でトリマの世話をしたが、広告動画を消化する前に寝てしまった。
本日14871歩。