[その他]朝
全裸体重59.0kg。涼しくなったから太るのか?
[メシ]朝飯
Apple100%。
[その他]午前
書留で郵送されてくるはずの三井住友銀行のカードの不在票が届いていないので、いまさらだけどメールに書いてあった番号で郵便物を追跡する。なんだ今日の配達予定じゃないか。郵便局では当日には受け取れないので昼間に家で待ってるしかない。まあ今日だという点は運が良かったかな。
郵便を待っている間は外出もできない。不在票を受け取ってしまうともう一度千葉に来る必要があるからな。昼飯は今ファミリーマートで買おうか、それとも初めてウーバーイーツというものを試してみるか、宅配ピザはどうだろう(webサイトを見ると高額だった)、などと考えたが、まあ昼飯を我慢してもいいというつもりで待つことにした。運よく午前中に届くかもしれないし。
ウォシュレットの電磁弁がまた故障した。噴水が出なくなっている。日が空くとダメになるのかな。8月18日の日記にも電磁弁の動作がおかしいと書いてある。あ~、日記を書いている今思い付いたが、それとも尻スイッチがおかしいのか? その可能性もある。
鉢植えの自動散水の電磁弁の動作試験。動作は正常だが、設置した時にはもう枯れてもいいやと思って水がかかるように位置を調整しなかった手前の両端の鉢にも水がかかるように位置を調整する。乾燥気味だがまだ生きているようだ。
チャイムが鳴って三井住友銀行のカードが届く。運よく午前中に。
国勢調査を回答する。
昨日の日記を書き終わる。
[メシ]昼飯
ドン・キホーテで買ってきた彩り和風弁当。今週は恒例の白身フライの海苔弁当じゃない、というのは、なんか値上げしてるんじゃないかな。弁当の種類も増えていた。majicaの無料袋もやめたし、改革があったらしい。
-彩り和風弁当
-野菜一日これ一杯。
[その他]午後
PETボトルをヨークフーズに運ぶ。
徒歩20分で到着。
35本。たくさん運んだような気がしたが35本か。
あと160本で50円もらえる、というしみったれた話だ。生きてるうちに終わるのか?
あの丘の上の楽しげな構造物はレストランであろうか?といまgoogle地図を見たら千葉高架水槽だった。
来た道を戻っているつもりでいたら、なんだあの小学校は?
前回も勘違いをしたが今回も同じ勘違いだ。気を付けたつもりなのに千葉中央駅の方角に歩いている。ヨークフーズの出口で混乱するんだろうな。
モノレール葭川公園駅。
ボラかな? いや、ヒレが見えないから鯉か。
ヨドバシカメラでプリンタのインクを買う。購入以来ずっと、4色セットを買い続けて、その通りの順番で消耗していったが、今回初めて、シアンの在庫を2つ残してブラックが無くなっている。マゼンダ、イエロー、ブラックをバラで買った。ネームランドの12mmテープも買う。
帰途。
買ってきたもの。早速ブラックを交換する。
野菜一日これ一杯を何杯も。野菜過剰になってしまう。
黒インクがしばらく欠乏していたからノズルが詰まるかと心配していたが、大丈夫だ。
コーヒー。
レジ袋のストックを川崎に運ぶ。
五井の現場でもらった計器室用の保護帽があったんだった。ま、いいか。普通の作業帽を持って行っているし、これから計器室で活躍することもないだろう。
今回はエアコンを使わなかった。いい季節だ。扇風機はつけっぱなしで寝たが。
じゃ、またなわが家。
車も何か月も動かしていない。
傘が要らない程度の小雨の中を千葉駅に向かう。
淡々と川崎に到着。
夜の競輪場で歓声が聞こえるこの施設は何であろうか?
google地図を見ると富士通スタジアムだった。
こっちが競輪場だ。
まいばすけっとで買い物してレオパレスに戻る。
[メシ]晩飯
マルゲリータ。
1/2日分の野菜サラダ。
焙煎ごまドレッシング。
カップヌードル魚豚。
-マルゲリータ
-1/2日分の野菜サラダに焙煎ごまドレッシング
-金のつぶ梅風味黒酢たれ紀州梅使用のなにか
-カップヌードル魚豚
魚豚は大牟田の便所ラーメンの匂いをおとなしくした感じだな。どろっとして魚の粉が入ってる点は近い。仙台っ子ラーメンも近いですかね。天下一品とか。
[その他]夜
豆せんべいとチョコレートとルイボス茶。
フルグラに低脂肪な乳飲料、ルイボス茶。
Kプログラムの世話。
椅子に座ったままの居眠りからいま目が覚めましたのアイコン。
3種ミックスナッツとコーヒー。
今回千葉から持ってきた小さいファン。これで冷やすとデザリングのシャットダウンが起きない。効果があった。
ポットで冷めた水。
本日16386歩。792314歩の繰り越し。就寝。