西田利の日記

チャイパブは、右の「チャイパブの灯だ」、記事の内容で「xx年xx月xx日の日記」、先頭行のリンクだよ。PCで見てね。

ゴミ出し

 金曜は故いつものサテン前に燃えるゴミ。



 6:16。ほとんど出し終わり。






 6:26。その後ちょっと追加。空が明け始める。


屋上のものを整理。いままで見るのが怖くて上がって行けなかった屋上に着手。



 屋上の池から水草を採る。1999年かに香川のアパートの近所の用水路から採ってきた水草だ。



 以前Yahoo!Japanのチャットに来ていた広州の男が何かのお礼に送ってきたナイキのサンダル。彼の会社がインドに工場を作るのでインドに行かないかと言われ、奥さんが反対していると言っていた。いずれにせよ古い話だ。私の家からは古い話しか出てこない。と言っても中国関係は2000年以降か。



 雨漏りの塗料。ささやかな勤勉の名残り。ささやか過ぎてぜんぜん不足だった。20歳の頃から建物管理とそのための勤勉があれば、おやじの家をこんな風にはしなかったよ。



 1998〜9年ごろ、香川でひょうたんを育てた頃に買ったもの。違うかな? もっと前かな?




 修理しようとして買ったんだな。今日はここまでやってまだ8:36。早起きってイイ。



 思い出して家の前に発泡スチロールを出す。まだ回収に来てなかったよ。



 前回、金属の回収に来た福岡リサイクルに、蓋が開いた消火器は持ってゆけるが蓋が閉まったものは持ってゆけないと言われた。蓋を開けたよ。おそらく40年前の消火器をゆすると泡が出たのには驚いた。



 笑顔か東条英機に似てないか?



 家具解体など粉塵作業用に買ったマスク。



 「ノーズワイヤーでぴったりフィット」なんだが、



 3枚連続でワイヤーが無いものが出てきた。



 うーん納得。しかし実はこれはサービスで入ってるのかもしれないからな。



 今月8日に見つけた鳩の巣。2階の仕事場の窓から何気なく見下ろすと鳩と目が合った。



 玄関を開けた内側の張り紙。いまはもう居ませんよ。あの人は宮崎に行って、そのあと違うところに行きました。

ファシズム

 Yahoo!ニュースを見ていて「禁煙ファシズム」という言葉があるんだなと感心した。聞けば意味は分かる。ところでファシズムとは、


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A0
ファシズムは、反自由主義の急進主義的で権威主義的なナショナリズムの政治運動とされる[4][5][6][7] 。

ファシストは国家の価値や、政治体制や経済などのシステムを、コーポラティズムの観点に従って組織しようと努める[8]。ファシズムの主要なテーマはE.G. Noel O'Sullivanによると、コーポラティズム、革命、指導者原理、集団主義、国家的自給自足の5つである[9]。「ファシズム読本」では、コーポラティズムがファシズムの最重要な主張であり、それのみが資本主義と社会主義の間の「第三の道」の展望を創造的に実現すると主張する[10]。ムッソリーニは「コーポラティブ・システムは20世紀の文明となる事が運命づけられている」と宣言し、アドルフ・ヒトラーは「わが闘争」で「国家社会主義のコーポラティブな概念」が最終的には「破滅的な階級闘争に取って代わる」と主張した。』


 ぜんぜん意味が分からん。他人がやる分には目を三角にして反対しなきゃならんというほどでもなさそうだ。問題はそこなんだ。私に強要するという段になるとファシズムだろうが博愛主義だろうか、民主主義だって断固拒否してやるのだ。問題はそこにある。


ファシズム」という用語は、単なる全体主義軍国主義の意味で使われたり、特に社会主義の立場からの政治的なレッテル貼りにも多く使われており、必ずしも特定の思想・主義・諸政策を表してはいない。


 どうせそのへんだろう。

今日の昼飯


 新いつものサテンで日替わり。ここはエビフライが得意なのか。ところでまたまた金を持たずに飯を食ってしまった。平身低頭で金を取りに往復。ここに来るのに初めて自転車で来てよかった。自転車で来ることを思いつくぐらいなら金を持ってくることを思いついたほうがよかった。半年に一回くらいこんなことがある。今の財布は尻ポケットに入らないから、かばんを持たないときは裸の金をポケットに入れるのを忘れることがある。

台所

 何も入っていないと思っていた台所の流し台の下からブリキ缶がたくさん出てきて驚く。またまた多量の食器類の処分。



 いよいよ寝室の整理に取り掛かる。



 今給黎病院痛み止め。学生の頃、農学部の門のロータリーでロードパルで転倒してできた肩のケロイドを形成外科で切った時。



 中学。



 幼稚園。



 小学。



 高校。



 皆勤賞って一番無意味だ。飛び級の人はもらえないだろう。



 懐かしい。実らなかった第一作。苦労はしたが勉強にもなった。



 高円寺に行く寸前まで短期間居た福岡の鞍手。



 中国で買ったAPSフィルム。デジカメによって消えた。



 大学。以上廃棄。



書架と箪笥についてハードオフに電話。
「引越しで本棚と箪笥が不要になるので持って行ってもらいたいんだけど。」
「そういうのはやってないんですが。」
「うん、だから引き取る家具と引き取らない家具の基準を知りたいんですが。」
「基本的に8年です。」
「なるほど。」
 家具は8年、家電は5年だそうだ。すべて解体して処分しなきゃならない。



 まずは書架を解体。いままで解体した家具と違って釘が1本もない。木のピンだけで組み立ててある。しかし重厚なすばらしい家具だと思っていたがほとんど中空で意外と軽い。


今日の晩飯

  • 鮭弁当
  • 一日分の野菜

 「一日分の」が問題になったのはこれじゃないのかな。一日分?

http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=44
1.1日分の野菜350g分使用
製品1本あたり(PET900g、紙パック1Lはコップ1杯あたり)、厚生労働省が「健康日本21」で推奨する1日の野菜目標摂取量350gをぎゅっと濃縮して仕上げた野菜100%飲料です。


2.1日分の野菜350g分の主栄養成分(独自基準)を含有
野菜を搾る過程で減少してしまう主栄養成分(※)がきちんと摂れるよう、ビタミンC、カルシウムなどの栄養素をしっかりと補っています。』


 コーラよりいいらしい。


http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/test/shibai/yasai.pdf

食後

 20時ごろ、日記を書こうと思いながら猛烈に眠くなってパソコンの前で寝てしまう。そのままベッドへ。ところがベッドに入ると目が冴えて眠れず、21時半の就寝チャイムを聞いても眠れず、結局22時ごろ布団から出る。水を買ってきて飲み、パソコンをいじる。1時再度就寝。