西田利の日記

チャイパブは、右の「チャイパブの灯だ」、記事の内容で「xx年xx月xx日の日記」、先頭行のリンクだよ。PCで見てね。

平成3年シビック35M(EF2)のエアコン コンプレッサ異音

http://ameblo.jp/kurumayasan/entry-10013055062.html
4 ■無題

知り合いの電気屋の話だと、一部のホンダ、マツダに搭載されていたナショナル製コンプレッサーは、R12を使っていても問題が多かったそうです。
その電気屋の代替ガス使用時の対策としては、一度コンプレッサー内の12用オイルを全部抜き、代替ガス専用のオイルに全量交換することでトラブルは殆んど起きなくなったとの事です。
それ以外の方法では概ね一年以内に異音の発生がほぼ全てのナショナル製コンプレッサーに見られる、との事です。

cc 2006-07-21 10:56:12 >>このコメントに返信


12 ■平成3年シビックEF2

 お礼に参りました。昨年7月に平成3年シビックEF2のコンプレッサの電磁クラッチを短絡のため交換しました。その際R12から代替フロンに詰め替えました。有名な松下製コンプレッサです。ホンダプリモが言うにはオイルは手をつけずガスだけ替えたそうです。修理完了時に「異音がしますがいいですか」と言われ、いいですかって・・・という気持ちですが仕方なく受け取りました。症状はネット上で言われるとおり、ジリジリという大きな音、1500rpm以上で消える、というものです。

 ホンダプリモに相談すると屁理屈を言うばかりで何の提案も得られなかったので、第一段階のトライとして、近所の電装屋でガスをR12に詰め替えてもらったところ、運良くそれだけで直りました。使用したガスはネットオークションで見るような缶ではなく、昔、家庭用エアコンで使っていたようなプロパンボンベに入ったR12でした。この店では難しい作業は出来ないので真空引きしてガスを詰めただけです。

 この電装屋が言うには、同時代のホンダ車で代替フロン代替フロン用オイルを使ったところ異音が解決できなかったことがあるのだそうです。

 こちらの情報でまたシビックが命を永らえることが出来ました。ありがとうございました。

西田利 2009-06-28 15:38:14 >>このコメントに返信


13 ■Re:平成3年シビックEF2

>西田利さん
おめでとうございます♪ ^^

クルマ屋 2009-06-28 16:20:30 >>このコメントに返信 』


【これまでの経過】

080726 http://d.hatena.ne.jp/toshi_nishida/20080726#p1
八代で朝、エアコンが壊れた。室内のファンは回るが涼しくならない。

080727 http://d.hatena.ne.jp/toshi_nishida/20080727#p6
ホンダでエアコン修理の相談。コンプレッサのソレノイド交換で5万円ほど。ガスの入れ替えもあるからしょうがないね。

090729 http://d.hatena.ne.jp/toshi_nishida/20080729#p2
昼過ぎにホンダに預ける。18時に完了。コンプレッサが機能する様には成ったが異音がありますという。

080804 http://d.hatena.ne.jp/toshi_nishida/20080804#p3
ネットで探すと、コンプレッサから音がする、回転を上げると止まる、という症状が出てきて、コンプレッサのオイルやらガスの圧力やらの問題だと書いてある。私のエアコンもクラッチが壊れるまではまったく異常が無かったんだから、クラッチ交換時にガスを交換したことが原因になってるんじゃないかとホンダに相談に行く。(検討するという回答だったがなしのつぶて)

080926 http://d.hatena.ne.jp/toshi_nishida/20080926#p2
ブレーキパッド交換の際にまたホンダに相談する。オイルをR12に戻してはどうかと聞くと、ネットオークションで売っているような粗悪品は使うべきじゃないと言う。それよりコンプレッサの不良だからコンプレッサを交換すべきだという。交換したら直るのかと聞くと、それは分からないと言う。屁理屈はいいから異音を解消してくれ。

090627
 本日、近所の電装屋でガスをR12に戻して不具合解消。


 インターネットがなければ諦めるしかなかっただろう。添加剤を入れようかとかいろいろ悩んでいたが1万7千円足らずで直った。フロンさまさま。
 ホンダプリモは昔のホンダSFなので信用して付き合ってきたが今回は何の助言も得られなかった。去年のブレーキパッドの件もあるし、過去に2回のマフラー交換で2回ともマフラーにダンボールを巻いたまま納車されたし、あまりあてにならない。ボロ車に乗るには自分がしっかりしないとダメだってことだな。


 近所の電装屋に車を停めている間に、ちょうど作業場のへり近くでお尻がめくれた状態で停めていたので、懸案の排気管の穴を塞いだ。