西田利の日記

チャイパブの記事は、右のカテゴリー「チャイパブの灯だ」、「xx年xx月xx日の日記」、その日の先頭行のリンクからジャンプだよ

2023年2月11日の日記

自宅サーバー上の同じ記事

[翼よあれがチャイパブの灯だ]鹿児島

[その他]朝

西田利の日記

 体重56.4kg。

西田利の日記

 熱帯植物のためにエアコンをつけっぱなしにしている野田別荘の室温を25℃から・・・

西田利の日記

 22℃に変更する。昨日エアコンが切れていた理由は寝起きに寝ぼけて止めたのではないかと言う気がして来た。エアコンのボタンを押しても照明が点かないので照明のボタンを押して照明を点けた、という記憶の断片が有るような気がする。

[メシ]朝飯

西田利の日記

 ずいぶん前に買って何度も飲みそびれたトロピカーナリアルフルーツエクスペリエンス100%。グレープフルーツだとは箱の底の方に小さく書いてあるがこれを名称に含めなくて商品を特定できるのか。製造者が商品名というものをどう考えているのか、何年生きても分からない。商品名とは、おかあさん××買ってきて、という時に使用する機能ではないのか? 商品名とは雑談か?

西田利の日記

西田利の日記

[その他]午前

西田利の日記

 おでかけ。鹿児島方面に行く。愛宕駅から柏へ。

西田利の日記

 えきねっとで買った切符を柏で引き出す。この時、柏-薩摩川内往復の乗車券と、薩摩川内-鹿児島中央の片道乗車券も引き出している。これが後で問題になる。

西田利の日記

 東京駅に到着。薩摩川内で会う大阪のUさんにお土産を買う。ところが新幹線乗り場の近くの仮設の東京ばな奈売り場はJREポイントが使えませんと連呼している。ちゃんとした店舗で東京ばな奈を探すが、なかなか見つからない。

西田利の日記

 やっと3つ購入。大阪営業所は人数が多い。そして、Uさんにお土産を渡すにはお客様用おみやげも買わなきゃならない。Uさんはそういう性分だ。そんなところが尊敬してる点でもある。

 実は、鹿児島へのおみやげに東京ひよこ、とも思ったんだ。でも、これって元は福岡だよね、というしゃれの後は、もらってもあまり嬉しくないだろう。東京ひよこは何から何まで福岡のひよこと同じなんだから。ひよこはしゃれ倒れになると思って、やっぱり陳腐だが東京ばな奈にしたんだ。味はカスタドンと同じだがバナナの香料とか、相違点もあるだろう。

西田利の日記

 さて、川内までの乗車券と鹿児島中央までの新幹線特急券合計4枚を改札機に入れて通ろうとすると、乗車券が足りませんと言う。そこで(記憶が定かでないが)これに川内-鹿児島中央の乗車券を追加して通ろうとすると「枚数が多すぎます」と表示されて切符が返って来た。この時は知らなかったが、鹿児島中央で再度経験して知ったのは、一度4枚の切符が返ってきた後で、時間を空けてさらに1枚返ってくるんだ。

 最後の一枚を取り忘れて、(だって正しい5枚の切符のうち4枚しか認識しないとはJRの都合ではないか)駅員に相談する。これは乗車券が足りません、川内-鹿児島の乗車券を買ってください、と言われる。

西田利の日記

 えきねっとで買ったような気もするが、と思いながら(改札機に乗車券を盗む機能があるとはこの時は知らなかった)横の窓口ですでに買って改札機に盗まれた川内-鹿児島中央の乗車券950円をもう一度買った。950円。またJRに金を盗まれた。

 今度は駅員が立っている自動改札機を通る。また同じように切符が多すぎると表示されたが駅員が手早く(盗みの手口を私に悟られないようにだろう)処理した。感謝はしないよ。勉強になった。

西田利の日記

 私の950円を盗んだ企業の電車のぞみ21号に乗り込む。なんだコンセントが無いじゃないか。こっちは電気を950円分使わなきゃならないのに。JR東海は手癖もサービスも悪い。

西田利の日記

 発車。

西田利の日記

 トリマの世話が忙しくて景色どころじゃない。しかもモバイルバッテリーの電気代は自前だ。

西田利の日記

 浜名湖だろうがネス湖だろうが知ったこっちゃない。

西田利の日記

 薩摩川内で会うUさんから電話が来た。今日、薩摩川内の現場で訓練をしたらMDの異常で起動しなかったと地元の業者さんから連絡が来たと言う。Uさんの見解では、うちの製品ではないMDの単独の異常であろう、MDを強制的に動かせば当方は動くのだろう、と言う。私も同意して、来週の点検で模擬信号で動かせるように図面を調べておきますと約束する。理由はどうあれ、客が困っていれば、うちは関係ないですよと言わないのがUさんの流儀だ。

西田利の日記

 トリマ1号機が1日の移動量の限界に達する。

西田利の日記

 関が原が近づく。雪の難所だ。

西田利の日記

 京都。京都は日帰りで簡単に来れる。そう考えてるから、なかなか来れない。

 通路側に座ったおじさんは会話はしないがめずらしく私と波長が合う人だ。荷物を網棚に上げる時、席を通る時、会釈を欠かさない。通路側に座ってテーブルを上げっぱなしにしない。そのおじさんが11時半から駅弁を食い始めた。そういえば昼食のことを忘れていた。

西田利の日記

 隣のおじさんがゴミを持ってどこかに行った。おみやげは置いてあるから降りたのではあるまい。時間がかかってるからトイレかもしれない。

西田利の日記

 トリマ3号機の移動距離が1日の限界に達する。

西田利の日記

 隣のおじさんが戻ってきたところで、私は次の新神戸で降りますからとデッキに移動した。

西田利の日記

 新神戸鹿児島中央行きさくら555号に乗り換え。あぶなく機械の体をタダでくれる星に連れていかれるところだ。

西田利の日記

 コント555号が到着。鹿児島行きだけに。

西田利の日記

 福山城だったと思う。

西田利の日記

 google地図の現在位置は本州側で停まっている。でも実際はすでに関門トンネルに入ってる。

西田利の日記

 トンネルを抜けるとひょっこりと小倉に着く。

 福岡の先は韓国語と中国語の案内も放送された。日本人もあまり乗ってないのに? さればこそ、か?

西田利の日記

 東シナ海。おひさしぶり。

西田利の日記

 トリマ2号機が一日の移動距離の上限に達する。初めて3台とも達成。

西田利の日記

 九州に入るといつもガラガラの九州新幹線。建設するべきじゃなかったんじゃないですかと言いたくなる。

西田利の日記

 古いビジネスホテルの椅子のような九州新幹線の椅子。フルサイズ新幹線なのに4列だ。これなら全部長椅子にして寝転んで行けますと言ったほうが人気が出たんじゃないの。

西田利の日記

 川内出張なのになぜか川内を通過する。このために950円盗まれることになった。JR東海が盗んだのか、JR九州が盗んだのか。実行犯は東海だ。

西田利の日記

 九州新幹線の豪華トイレ。

西田利の日記

 この車両は最前列近くに乗客が二人いる。あと中ほどの私。

西田利の日記

 ちょっぴり寂しくて振り返ってもそこにはただ空席があるだけさ。

西田利の日記

 鹿児島中央駅に到着。新幹線が出来て鹿児島の経済は大いに発展した、と言うためにはここで客がいっぱい降りなきゃいけないんじゃないの?

西田利の日記

 うーむここが鹿児島の中心の駅ですか。俺に言わせれば西駅だ。

西田利の日記

 駅の西側(さびしい側)の東横インにチェックイン。なんと完全にセルフになってる。監視人に頭を小突き回されながらオドオドとチェックインする。旅行支援セルフチェックインマシンと旅行支援じゃないセルフチェックインマシンがあるんだが、このホテルで旅行支援の部屋の販売なんてあったのか? 上客専用?

西田利の日記

西田利の日記

 機械のお出迎えにげんなりして部屋に落ち着く。

西田利の日記

西田利の日記

西田利の日記

 ハブラシは部屋にありませんからなるべく持って来てください。東横インスーパーホテルになる努力を始めたらしい。

西田利の日記

 鹿児島とやらを見学に出かける。昼飯もまだだ。

西田利の日記

西田利の日記

 鹿児島中央駅の地下通路。

西田利の日記

 東口に出る。昔見慣れた姿。

西田利の日記

 おやじの世話をしていた時代に何度か来た駅前のダイエー。いまはイオンですか。

西田利の日記

西田利の日記

 高校の体育でここを走らされたな。

西田利の日記

 鹿児島中央高校も近いし、敬愛幼稚園も近い、甲突川の公園。

西田利の日記

 ライオンズ公園の大久保利通とライオン。両親が好きだった年に3回の木市の会場だ。

西田利の日記

西田利の日記

 以前はベスト電器で、高校の頃にDIY用のウーファーを買ってベースアンプを作ろうとしたりした。そのあとSが就職して、そのあとエディオンになった。そのあと、閉店したらしい。

西田利の日記

 ここは高校の頃は、どーながおじさんという喫茶店だったと思う。

西田利の日記

 高見馬場で左を見ると国道三号線に繋がる道路。この先が、福岡、大阪、東京に繋がっている。

西田利の日記

 右に曲がると私が出た高校。まっすぐ行くと天文館と、私が50歳まで住んだ家。

西田利の日記

 名門校の工学部行きの電車じゃないですか。純心学園工学部だっけ?

西田利の日記

 高見馬場食堂は閉店しているようだった。

西田利の日記

西田利の日記

 銀座通りの蜂楽饅頭にあいかわらず行列が出来ている。サクラじゃないだろうけど、そこまでうまいか?

西田利の日記

 飲み屋街の裏通り。この地下は学生の頃も卒業した後も時々入った酒屋だった。なんと言ったかな。成田のTと伊集院のYが、スナックのドアに立っているすごい美人を見た、と言うのであけみちゃんを見に行った、という思い出の出発点でもある。洪水で地下が水没したのをきっかけに閉店したんだった。

西田利の日記

 同じくTとYとよく行った、ピュアタイムがあった場所。

西田利の日記

 昼飯を食おうと思ったが、のり一は営業時間外で閉まっている。

西田利の日記

 鹿児島の飲み屋が入ってるビルに昔からある鉄のサイ。篠原勝之がこれにまたがるテレビCMが鹿児島であったから篠原勝之の作品なんじゃないかな。

西田利の日記

 上記TやYと通ったアイウエオ。中嶋悟似のマスターは当時船津町の私の家の隣に住んでいた。

西田利の日記

 地蔵角に向かう。

西田利の日記

 地蔵角から私の家があったほうに曲がってみる。本場博多の本物の味? 鹿児島のラーメンは本場鹿児島の本物の味なので、鹿児島で博多のラーメンが本物の味だなどと教えてもらう必要があるのか。醤油とんこつなどと言う意味の分からん油ギトギトのラーメンのどこが本物なのかね?

西田利の日記

 なつかしいタイヨー。ここがタイヨーストアと言う木造店舗だった頃も知っている。そうだ、その頃はこの向かいがプラモデルセンター松山だったかな。エンジン模型とか売ってたっけ。

西田利の日記

 天文館公園の方に曲がってみる。

西田利の日記

 昔は天文館公園のこの辺りにプールがあった。甲東中学校にプールが無い時代は体育の水泳の時間にここまで歩いて来ていた。

西田利の日記

 ラーメン小金太。ここで食ったこともあったが、今は閉まってる。

西田利の日記

 天文館公園に面した飲み屋なんか入ってるビル。多少の思い出があるが、いまはさびれ切っているようだ。

西田利の日記

 天文館公園。

西田利の日記

 またさっきの文化通りの入り口に戻る。

西田利の日記

 あのビルこのビルと思い出がある。それらはどれも、一時的な何かだったようだ。何一つ、今に繋がっているものがないんだから。

[メシ]昼飯

西田利の日記

 金斗雲と言うラーメン屋に入ってみる。

西田利の日記

 白雲(あっさり)900円。

西田利の日記

 ラーメンを待つ間、微信で近くの人を探す。千葉では何十人も出て来るが鹿児島では男女各一名だ。

西田利の日記

 しばし待って登場したラーメンは、独特の味の湯麺風だ。一番旨いラーメンはうまい湯麺だと思っていたがこれはまさに、一番うまいのかどうかわからないが変わった味で面白い。ちとしょっぱいってのはあるけど。

[その他]午後

西田利の日記

 懐かしい鹿児島港に向かってみる。中学の同窓生Uの実家が見える。

西田利の日記

 大門口大通りで右を見る。どこまでも行くと指宿だ。

西田利の日記

 左を見る。どこまでも行くと国分、都城

西田利の日記

 なんだあの通路は。ストリートビューにもまだないが、検索すると今年1月に完成した金生町アーケードだという。へー。あの道路の横断に屋根が付くことにどんな意味があるのかはよくわからない。

西田利の日記

 先日ネットで閉鎖したと知ったばかりのドルフォンポートのあたりに出る。

西田利の日記

 どうすれば案内板がこんなに焼けただれるのかはわからない。原爆の悲惨さを伝えるのか?

西田利の日記

 屋久種子島に行くハイテク水中翼船トッピーの乗り場。時々クジラに衝突して事故になっている。

西田利の日記

 昔の赤灯台がそのままの場所で埋め立てられている。ここで夜中にクロダイとかセイゴとか釣ったことがある。

西田利の日記

 釣りをしている人が一人だけ。

西田利の日記

 水辺は崩壊中のため立ち入り禁止。末期症状だ。

西田利の日記

西田利の日記

 表示板も内容が消えている。

西田利の日記

 海辺も何もないので戻る。

西田利の日記

西田利の日記

 石造りの倉庫。

西田利の日記

 さっき連絡通路を見た山形屋の方向に曲がってみる。

西田利の日記

 いずろの地名の由来の石燈籠。石燈籠、いずろ。指宿、いぶすき。樋之口、てのくち。鹿児島のなまりだ。


西田利の日記

 いずろ交差点。小学校の頃はここから10番か11番のバスに乗っていた。

西田利の日記

 いずろアーケード。

西田利の日記

 この向かいに昔は本屋があって、山形屋に買い物に行く途中で模型とラジオやラジコン技術、子供の科学ラジオの製作など月刊誌を買ってもらった。

西田利の日記

 いずろアーケードの中のこの乾物屋だけ昔のままだな。

西田利の日記

 山形屋の地下に降りる。金生饅頭を見たいんだ。昔は金生饅頭と言う名前も知らなかった。山形屋饅頭と言っていたんだ。

西田利の日記

 子供の頃はいつまで見ても見飽きなかった金生饅頭の自動製造装置。なにしろ生まれて初めて目の前で見る自動機だった。金生饅頭自体は、実は子供の頃はたいしてうまいとは思わなかったな。

 これ何日持ちます?と聞いてみる。2日です、あさってまでです、と言う。じゃぁお土産には買って帰れない。ところがショーケースに積んである箱を見ると3月3日と書いてある。私がそれを手に取るのを見て店員が、そちらは3月3日までです、2日間なのはこちらの作り立ての方です、と作り立てを指さす。僕がそんなことを聞いてると思います?と大きな声で言いたくなるじゃないか。実際大きな声で言ったんだが。自分で日持ちする商品に気が付かなければ買わずに諦めるところだった。私なんかに売りたくなかったんだろう。お気の毒さま。

 金生饅頭には思い出がある。思い出じゃなくて進行中のストーリーだ。中学の同級生で、彼の家は饅頭屋で、あだ名をウチマンと呼ばれていた。彼は脳外科医になって、饅頭屋の社長も継いだ。今でも彼のfacebookが、知り合いですかと出て来る。毎年彼の誕生日に、元気ですか、良い一年を、と書き込んでいる人がいる。ところが何年も前に脳腫瘍で亡くなっているんだ。

 おみやげに金生饅頭を買った。ひとつはおそらく薩摩川内のお客さん、もうひとつは大阪営業所、もう一つは吉川と野田で食う。50年ぶりくらいかな、山形屋饅頭は。

西田利の日記

 山形屋を出て天文館に向かう。

西田利の日記

 右を見ると照国神社に通じる道。

西田利の日記

 その上に城山観光ホテル。

西田利の日記

 左を見ると50年間住んだ家に通じる道。

西田利の日記

 中森模型店。中学の頃には鹿児島で有力な模型屋は中森と鷹尾だった。鷹尾模型店は早く廃業して、中森は数年前に御主人が店内で孤独死していたと言う。その後は商売に適さない親族のおばさんが店番をしているとネット上で話題になっていた。

西田利の日記

 天文館アーケードの中心に洋服の青山が。どこまで景気が悪いんだ。天文館とはブティックのような高い商品を売る店しかできないと言われていたのに。

西田利の日記

 天文館アーケードの西側の出口。文房具の彩希は昔のままだ。

西田利の日記

 中学の同窓生の写真材料屋も真っ暗なので、引き返す。

西田利の日記

 ここの地下も何度か食事したことがあったな。当時の店は何と言ったか。誰と行ったのかも覚えてない。

西田利の日記

 繁華街の見学も済んだので鹿児島中央駅西口の東横インに戻る。

西田利の日記

 天文館に近い方の東横インの前を通りかかる。中をのぞくとフロントがセルフじゃないな。ここは上流階級向けなのか。

西田利の日記

 ライオンズ公園の大久保利通と・・・

西田利の日記

 ライオン。一匹なのにライオンズというのは所有格か。

西田利の日記

 高見橋から甲突川。

西田利の日記

 鹿児島中央駅。昔は西鹿児島駅と言う名だった。

西田利の日記

西田利の日記

 駅前の二軒並んだコンビニ。儲かってる人を見てそれとまったく同じ商売を始めるのが鹿児島のビジネスだと言われたものだった。

西田利の日記

 地下通路を通って西口に出る。

西田利の日記

 ホテルのちょっと先のファミリーマートで夜食を買う。

西田利の日記

 東横イン鹿児島中央西口に帰着。

西田利の日記

 アプリクーポンで無料のブラック缶コーヒー、なつかしいデーリィコーヒー、ポテトチップ、南国白くま。

西田利の日記

 鹿児島で白くま。

西田利の日記

西田利の日記

西田利の日記

西田利の日記

 デーリィ牛乳なつかしい。

西田利の日記

西田利の日記

西田利の日記

 九州の味九州しょうゆ・・・そうか?

西田利の日記

西田利の日記

 ここで椅子に座ったまま居眠りをした。

西田利の日記

 目が覚めると22時半頃。自動販売機に降りて紅茶花伝100円を買って来た。

西田利の日記

 体温35.8℃。

 日が変わるちょっと前に昨日の日記を書き終わる。

[翼よあれがチャイパブの灯だ]鹿児島

西田利の日記

 深夜のお出かけ。

西田利の日記

 鹿児島中央駅の西口から天文館に向かう。

西田利の日記

西田利の日記

 黄金通り。なつかしいな。原良行きの13番バスがこの道に入って行ったんじゃないか。

西田利の日記

西田利の日記

 中央ビルの前。高校のすぐ近くだ。そうだ、ここからバスに乗る人も多かったな。

西田利の日記

 文化通りを中心とする飲み屋街。

西田利の日記

 私が知る唯一の中国系スナック、蘭。上野の蘭の姉妹店だと称している。上野のサンシャインビルの蘭も偶然行ったことがある。

 ところが、ドアを開けると団体客で満員だ。じゃあまた来ますよと店を出る。ところがママさんが追いかけてきて、いいからカウンターに座れと言う。遠慮はいらない、と言うんだろう。いいからまた来る、と言うと、何を怒ってるの、と言う。客が商品を買わないとは、怒っているということになるのであろうか? ただ単に、団体で満員のスナックのカウンターに1時間座るという遊興を5千円で買わないという、それだけのことだ。それが大部分のスナックのママさんには分からない。いいから座れ、大丈夫大丈夫、という。座らせれば金が取れる。自分が何を売ってる、客が何を買ってる、という見極めがついてやっているのは、ざっと見まわしても千葉の香港クラブのママさんくらいなもんだ。なにしろ大部分のママさんたちには客が5千円札にしか見えてないんだから。1万円札かな。

西田利の日記

 ホテルに戻る。昼に見たアイウエオ。階段が真っ暗で、営業しているとは思えない。

西田利の日記

西田利の日記

西田利の日記

 母校鹿児島中央高校。なんだ工事中だ。

西田利の日記

 1番棟解体工事。渡り廊下解体工事。廃校かと思ったら新校舎がすでに出来て逐次改築するらしい。

西田利の日記

 母校にあった篠原国幹誕生の地。知らなかったな。西南戦争で活躍した人だ。あまり興味もない。

西田利の日記

 鹿児島中央高校の敷地内には他に、東郷平八郎村田新八、井上良馨の誕生の地がある。

西田利の日記

 その母校。

西田利の日記

 母校の向かいのうなぎのやまげん。そういえばここで食ったことも1回くらいあったかな。やわらかい鰻はあまり好みでなかった。ぷりぷりしてるのが好きだ。

西田利の日記

 高校の隣の食品店。昔は何でも屋という店名だった。今は便利という店名か。

西田利の日記

 高見馬場の電車通りの角の四元歯科も変わってない。高校の部活動の先輩Nさんのいとこがここで働いていると当時紹介されたことがある。紹介の意味にもよるが、ごく広義の紹介だな。

西田利の日記

 高見橋の下の甲突川。階段を降りてみる。

西田利の日記

 ラジコンボートでもあれば楽しいところだが、今はもっと大きい川の近くに住んでいる。

西田利の日記

西田利の日記

 階段を上がって高見橋を渡る。

西田利の日記

 鹿児島中央駅の近くのローソンで2度目の夜食を買う。ところが、なんですかこの暗さは。節電にもほどがあるんじゃないの?

西田利の日記

 鹿児島中央駅東口。

西田利の日記

西田利の日記

 地下通路で西口に向かう。いや、向かおうとした。

西田利の日記

 地下通路で建物に入れず。ここまで降りて、ここまで歩いてくるまで、夜中は通れませんよと言う表示がどこにもなかった。

西田利の日記

 地下通路を戻る。

西田利の日記

 ご案内。西口方面に行く方法は秘密らしい。

西田利の日記

 と思ったら下の図には書いてある。駅ビルから西口方面へ。これは今試した夜中は通れないルートだ。夜中は通れませんとは書いてない。

西田利の日記

 西口に行くにはどうするんだろう。駅を遠くまではずれて踏み切りを渡るのか?

西田利の日記

 この改札に上がる階段。これで西口に行けるのであろうか? 行けるとは書いていない。という事は期待が持てるんじゃないか。さっきのコースは行けると書いてあって行けなかったから。鹿児島流だな。

西田利の日記

 おお、駅の中に入れて向こう側に通じているようだ。

西田利の日記

 2階通路の改札近くのファミリーマートは深夜は閉店か。

西田利の日記

 西口に出た。当然私は西田方面に行かなければならない。

 深夜は駅の2階に上がれば西口に行ける。鹿児島では表示が無いことを試すのが正しい。・・・ITってのはプログラミングの技能のことじゃなくてインフォメーションのテクノロジーなのだが・・・そんなこと気にしてないか。

西田利の日記

 東横イン鹿児島中央駅西口に帰着。

西田利の日記

 2度目の夜食。というか、晩飯を欠食してる。

西田利の日記

 ごろッとミックス。

西田利の日記

 パン・オ・ショコラ。何がショコラだばかばかしい。チョコレートじゃないのか。

西田利の日記

西田利の日記

 マーガリン、ショートニング

西田利の日記

 ジャスミン茶。材料名ジャスミン茶、はひどいな。

西田利の日記

 栄養が無いことが素晴らしい食品の証明。

西田利の日記

 トリマ1号機の120000マイルを1000円に換えてみずほ銀行に送金する。レートが2割悪くなってる。

西田利の日記

西田利の日記

 就寝。本日16435歩。